top of page

​オンライン
フラクチャー体基礎クラス

フラクチャー体はゴシック体が変化して16世紀後半にドイツで誕生しました。活字として生まれたフラクチャー体はその後手書き文字へと変わっていきます。ゴシック体よりも柔らかい印象のフラクチャー体の特徴はペンマニピュレーションによる書き方です。ぜひ書き方をマスターして素敵なフラクチャー体を書いてみましょう。

ゴシック体を書いたことがある方はどなたでも参加できます。


 

master key.JPG

​レッスンについて

レッスンは、1回2時間の10名様までのグループレッスンになります。テキストを使い毎回カリキュラムに沿って進めます。

手元を大きく写して一つ一つの文字を書きながら説明していきます。

そのあとで練習していただき、文字の形、ラインの書き方、注意点・・細かなところまでご指導させていただきます。

​特にペンマニピュレーションについてはペンの動きをじっくり見て練習していただきます。

基本ストロークから小文字→大文字→単語→文章

5回のレッスンでは文字が書けるところまでになります。

フラクチャー体の装飾文字作りご希望の方はオプションで6回目のレッスンをご受講ください。

​大文字に蔓模様を入れオリジナルの文字を作ります。コットンペーパー等に書いてカードに仕上げます。​


 

​*日程 全5回 (オプションプラスの場合6回)

 月曜 (月2回)  14:00~16:00

4/7. 4/21. 5/12. 5/26. 6/9. (オプション6/23 )   

 

​*カリキュラム
ストローク練習・小文字・大文字・単語・文章
​(オプション:装飾文字)
フラクチャー装飾.jpg
*添削について
全てのレッスンで課題があります。(オプションのカード作りにはありません)
​提出は強制ではありません。
メールまたは郵送で送っていただき添削後お返しいたします。
​*受講料 30,000円 
     オプションを追加した場合は35,500円(材料費・送料込み)
フラクチャー体クラス オプション有りか
​無しかの明記をお願いします
。​
​インスタグラムDMからも受け付けています。
​オンライン
フラクチャー体応用クラス
​2025/4現在募集はしておりません
​募集のタイミングが来ましたらお知らせ致します
​フラクチャー体の特徴である柔軟さ、そして現代的でよりフレキシブルな文字を目指します。最初はパラレルペンを使って練習します。次にペンを使いバリエーションにも挑戦します。

​*日程 全5回 

 第1.3金曜  14:00~16:00

【一期】2025/1/10. 1/24. 2/7. 2/21. 3/7   

​【二期】2025/4/4. 4/18. 5/9. 5/23. 6/6  

​*受講料 30,000円

レッスンはzoomを用いて行います。

zoomの操作が初めての方には初回レッスンまでに説明のお時間を設けますのでご安心してご受講ください。

zoomレッスンでは手元を大きく写し説明していきます。生徒さんもお手元を写しながら書いていただきます。
(視聴・お手元を写す為、2台のデバイスで参加いただきます。)

毎回レッスン終了後にレコーディングした動画をお送りします。2ヶ月間視聴できます。復習にお役立て下さい。

ご都合によりレッスンをお休みされた場合は、お送りする動画(その回をレコーディングしたもの)を見ていただきます。
追加のレッスンご希望の方はフォローアップレッスンで対応いたします。
 

bottom of page